撮影機材 キャノンビデオカメラXF405/XF400の4ch音声 キャノンビデオカメラXF405/XF400ですが、 XLR2chに加え、マイク入力のミニピンジャックの2chを合わせての 4ch入力が出来るとの情報があった。 ピンマイク3台とかなると、2台のカメラに音声を振り分けているけど、 音声のずれ... 撮影機材
撮影機材 XDCAM PMW-160の修理代金 XDCAM PMW-160を落としてしまったので、修理に出したら15万円! 直すか直さないか微妙な金額・・。 修理箇所は、レンズ丸ごと交換と、センサー、破損したボディー。 15万だと、同じくらいの代わりの物は、微妙に買えないという判断で、や... 撮影機材
撮影機材 キャノンケーブル内蔵マイクブームポール marantz PROFESSIONAL Audio Scope B11-C を買ってみた 安いものを探すと最近出てくるmarantz PROFESSIONAL そのシリーズの中の marantz PROFESSIONAL Audio Scope B11-C 5段階伸長式ケーブル一体型11フィート・ブームポール という物を買って... 撮影機材
その他 少しだけアルバイトを雇うための手続き方法 週2とか短時間アルバイトを雇うための手続き方法 ネットで「アルバイトを雇う」などと検索すると、がっつりフルタイムで働いてもらう 記事が多く、いかにも手続き方法が複雑で、どこに手続きに行ったら良いか全くわからない。 そこで、例として「週2... その他
撮影機材 安いコンポジットからHDMIへの変換器 COWEEN COW-XY08を買ってみた HDMIとSDI入力だけのブラックマジックスイッチャーに、コンポジットの機器を繋ぐために、 アマゾンで安いコンポジットからHDMIに変換をする変換機を買ってみました。 ( COWEEN COW-XY08) すこし使ってみた感じ・・。 ... 撮影機材
撮影機材 Blackmagic Design コンバーター Micro Converter SDI to HDMI を買ってみた 100mを超えるSDIケーブル延長のため、いわゆるブースター的な物を物色。 で、結局 Blackmagic Design コンバーター Micro Converter SDI to HDMI を買ってみた。 これは、本来SDIをHDMI... 撮影機材
撮影機材 audiotechnica (オーディオテクニカ) の ATW-1701/Lを導入 今までB帯のワイヤレスしか持っていなかったが、 2.4GHzの ATW-1701を導入した。 B帯と違い他に迷惑をかけることなく電源を入れられるのが最大のメリットだ。 途切れるという話もあるが、B帯でも、ザザッとノイズが入ることがあるので、... 撮影機材
動画編集 premiereからencoreを使ってきれいにDVDを作る方法 プレミアで適当に書き出ししてしまうと、encoreで再エンコードしてしまい、画質が落ちる。 ・再エンコードさせないでDVDにする方法。プレミアの書き出し時、設定を プリセットでmpeg2-DVDを選び ビデオを「29.96」 オーディオ... 動画編集
動画編集 アドビプレミアがカクカクで動かない原因(premiere) 4カメのマルチカメラの編集で、カクカクして全然動かなくなった。 windowsがおかしくなったかと入れなおしてもダメ。 1台4Kのカメラのファイルを混ぜているからかと思い、プロキシを作成してもダメ。 で、結局原因を発見。 JVC LS3... 動画編集
撮影機材 AG-AF105AのSDI・HDMI出力解像度 なかなか情報を見つけられなかったのでメモ AG-AF105Aの出力解像度 SDI 60i まで HDMI 60p 可能(ただしSDI出力をOFFにしている時のみ) AG-AF105の出力解像度 SDI 60i まで HDMI ?? 撮影機材