音楽機材 DENONのCDプレーヤー(DN-300C MKII)の再生時に出るFILE Unsupportedエラー 業務用のDENONCDプレーヤーDN-300C MKIIでの出来事。 パソコンで焼いたCD-Rを再生しようとしても、一瞬エラー表示が出て再生できない。 CD-Rを焼いて再生できない理由として良くあるのが、音楽CDとしてではなく、ただ単に... 音楽機材
音楽機材 ズーム ZOOM LiveTrak L-20は大きくなかった L-12を買うときに、L-20までのチャンネルもいらないし、大きいのは必要ないなと思っていた。しかし、L-12用のラックマウントの金具を調べていると、L-20もラックマウント出来るとある。調べてみると、確かにL-20用のラックマウント用金具... 音楽機材
撮影機材 アナログB帯ソニーUWP-D11とデジタルaudio-technica ATW-1701の音の遅れ デジタルのaudio-technica ATW-1701を使っているが、やはりデジタルだと音が遅れるんじゃないかと常々思っていた。 そこで、レコーダーアナログB帯とデジタルを繋いで比べてみた。 結果、ピンマイクの使用方法としては全く遅れがな... 撮影機材音楽機材
音楽機材 クラシックプロのミニアンプ DCP30 miniを購入 パソコンの音声再生用にアマゾンでアンプを物色。いっぱいありすぎて、どれがいいか良くわからない。で、サウンドハウスを見てみると、 DCP30 mini というのを発見。 一応日本ブランドだし、これなら間違いないやと思い購入。 で... 音楽機材
音楽機材 オーディオテクニカのマイク PRO35XcWをオーボエで使用 audio technicaのPRO35XcWをオーボエで使ってみる。 するとベルの部分(先端)が厚くてクリップがいまいちがっちり挟めず、30分のステージで3回取れました。 何回か付け直していると、コツが分かってきて、吹くときの正しい向き位... 音楽機材
音楽機材 マランツ プロフェッショナルとクラシックプロのCAR500 所有しているマランツ プロフェッショナルのサウンドシールドLサイズ(リフレクションフィルター)。 先日サウンドハウスのショールームをうろいたら、どこかで見たようなリフレクションフィルターが。。 クラシックプロのCAR500というやつですが、... 音楽機材
音楽機材 ナレーション取り用にリフレクションフィルターもろもろ合体 卓上のナレーション取り用に合体させてみました。 卓上マイクスタンドの と、リフレクションフィルター marantz Professional ( マランツ プロフェッショナル ) / SOUND SHIELD と、サスペンシ... 音楽機材
音楽機材 BEHRINGER べリンガーパワーアンプKM750はファンレスではないのか? べリンガーパワーアンプKM750はファンレスかどうか。 私の使用では、安くてファンレスが良いので、探していると、 同じ形のKM1700の写真を比べると、裏面にKM1700にはファンが2つあり、KM750はない。 こちらはKM750 ... 音楽機材
音楽機材 NEEWER 卓上マイクスタンドNW-051 一番心配だった、写真だと分かりにい台座の大きさ。直径16cm位と、思ったより台座が大きくて安定した感じでした。 手持ちのスタンドと比べるとこんな感じ。 説明書によると、 台座直径 16cm 高さ 40-53cm 横棒長さ37cm 重さ2.... 音楽機材
音楽機材 PHONIC MAX500 が壊れた??プロテクトランプが点灯 3年ほどしかも、2か月に1回程度だけ使用していた、PHONIC MAX500のプロテクトランプがつく症状が たまに出るようになった。電源を入れなおしてすぐに復旧する場合もあるし、10分位置いてから電源を入れると 復旧するときもある。 修理... 音楽機材