音楽機材 スピーカー端子はスピコンがいいのか やっぱり、スピコンが最先端だよなー。と今まで思っていましたが、 いろんな現場トラブルをいくつか重ねていくうち、つぶしの効く(使い回し)機材が大切だなと痛感する事がある。 その中でスピコン端子ですが、 たとえば、車にスピコン端子を踏まれて、... 音楽機材
撮影機材 NP-F970互換バッテリーを買ってみた LED照明やら、NP-F970バッテリーを使う機器が増えてきたので、FP-F互換バッテリーを買ってみた。 3500円くらいのもの。ビデオカメラの残量表示に対応という事も書いてあって、使えそうなものを選ぶ。 こちら 結果としては、まあ使え... 撮影機材
撮影機材 JVC GY-HM200レビュー JVCの4KビデオカメラGY-HM200レビュー 機能編 実際使って見て思った事をずらずら(ソニー機比較) 本体側面にある、アイリスのオートマニュアルの切り替えボタンが出っ張っているので、いつの間にか押してしまう。手ブレ補正ボタンも同様。... 撮影機材
その他 カシオレジTE-2100に部門名を入れる方法 キーを「設定」の位置にして、 「2」「小計」通すと部門名変更モードになる。 変えたい部門キー「1~15」の一つを押す。 すると文字入力モードになる。 キーの横に書いてある、「あ」「か」「さ」「た」「な」「1文字クリア」などを駆使して文字を入... その他
撮影機材 LUMIX DMC-GH5のXLRキャノン端子 LUMIX DMC-GH5が発表された。ついに4K60Pが来た。これで、GH4までの、4K30Pだしなー、という妥協する所がなくなった。それもさる事ながら気になったのが、XLR端子。 いままでのGH4だと、こういうもので、12Vの電源を必要... 撮影機材
照明機材 ファンレスのLED照明機材 いきなり「ファンレスの照明機材」ってどういう意味だ?という感じですが、 ハロゲン照明だとありえなかった、 LED照明だと、ボディにファンが付いているものが結構ある。 音楽ライブとか、広いホールで使用するには気にすることもないでしょうが、... 照明機材
照明機材 DMXコントローラ ステージエボリューションを購入 DMXってチャンネルやら何やら設定が必要で、実際使って見ないと意味が分からない。 DMXコントローラに、エフェクト用、調光用ってジャンル分けされているけど、違いが良く分からない。 エフェクト用ってのを買って見たら、え?マスターフェーダーがな... 照明機材
撮影機材 SHURE ( シュアー ) のB帯安いワイヤレスSVX1 SHURE ( シュアー ) のワイヤレスを初導入。 一番安いSVX1。 他のメーカーの受信機と組み合わせるときのチャンネル設定が ちょっとややこしく、チャンネルの制限がある。 SVX1のスイッチ 他メーカーグループ及びチャンネル 周波... 撮影機材