パソコンの音声再生用にアマゾンでアンプを物色。いっぱいありすぎて、どれがいいか良くわからない。で、サウンドハウスを見てみると、
DCP30 mini
というのを発見。 一応日本ブランドだし、これなら間違いないやと思い購入。
で、箱を開けてみると、本体はいい感じにコンパクト。

しかしだ。アダプターが本体並みに

でかい!(本体が小さいというのもありますが)
机に設置するならアダプターは裏に落としておくので問題はないですが、
持ち運び用としてなら、ちょっと考えなといけないかもしれない。
ちなみにアダプターは15V3A。

入力がRCAジャックと、3.5mmミニジャックがあるけど、セレクターはなく、ミニジャックを差すとRCAジャックの音が出なくなる仕様。
机の上に置いてみると、安っぽくもないしいい感じ。
電源オンオフは、ボリュームを小さく絞りきったらオフになります。
電源オン時にジングルのような音が出るので、現場設営の際にはスピーカーとの接続確認にもなって便利です。

カタログ値
サイズ 135mm×30mm×78mm
定格出力 11.5W+11.5W
消費電力 32W
電源 DC15V
重さ 300g
購入はこちら↓