LAN延長にHDMIケーブルを使うという変態技

パソコン

天井にプロジェクター用に用意したHDMIケーブルと電源コンセントがある。
この一番いいポジションにWIFIを設置しようと考える。
あいにくLANケーブルは配線していないので、HDMIケーブルをLANケーブルの代わりに使えないかとアマゾンを探す。
で、見つけたのがこれ。

本来は、HDMIケーブルの中間にLANケーブルを使用して、HDMIを延長させようという物。
金額が800円程度という事でどうせ、電気的な物は何も入っておらず、ただのコネクター変換だけだろうと思い試しに購入。

で、このように、HDMIケーブルを中間に挟む形で接続。

結果はLANが通らない。
という事で、分解。

きちんと、回路が入っている。基盤にもTX(送信)とRX(受信)の表示もある。HDMIエクステンダー(延長)機能もちゃんと入っているようだ。ちなみに通常の用途、HDMI延長用としてテストしてみると動き、送信と受信を逆にするとちゃんと動かなくなる。

という事で「HDMIケーブルを利用してLANを延長する」には、この回路を潰して、直結するようにしないといけないようだ。

で、やってみるもののコンデンサだか抵抗だかを外すのも、端子の間が狭いので、うまくはんだ付けができず、唯一端子間の広いLAN端子にHDMIケーブルを直付けという事になりました。
ちなみに、回路をそのままにしておくと、悪さをして100Mbpsしか繋がりませんでした。基盤をカッターで切断してようやく1000Mbpsで繋がりました。


そうではなく、直接端子だけを買うという選択肢もある。

タイトルとURLをコピーしました