パソコン StarLinkを導入 YouTube配信は出来るのか? スターリンクがやってきました。接続は簡単だし、専用のスターリンクアプリで設定が出来るので、WIFIルーターを設定するよりも、いたって簡単。設置の方法はさておき実測。こういうのは下りのスピードは話題になるが上りのスピードが話題にならない。 ... パソコン撮影機材
パソコン パソコン初心者程ウイルス対策ソフトを買わなくていい パソコンのよく分からない知り合いがパソコンを買ってきた。金額を安くしてもらったといい、良かったね。という話ですが、その続きがあって、ウイルス対策ソフトを勧められて買ったと・・・。実はウイルス対策ソフトはWINDOWSに標準装備されていて、... パソコン
パソコン 有線LANで繋いだバッファローメッシュWIFI切れる! → 原因判明! WIFI接続のメッシュだと速度が出ないので、有線で繋がる物を探したらバッファローが出来るらしいという事で導入。 有線LANメッシュWIFIどこに移動しても電波強くて快適。と思ったら、半日程してネットが繋がらなく現象が発生。アクセスポ... パソコン
パソコン LAN延長にHDMIケーブルを使うという変態技 天井にプロジェクター用に用意したHDMIケーブルと電源コンセントがある。この一番いいポジションにWIFIを設置しようと考える。あいにくLANケーブルは配線していないので、HDMIケーブルをLANケーブルの代わりに使えないかとアマゾンを探す... パソコン
パソコン トレンドマイクロを装ったメールが来た 親愛なる***@****.com、トレンドマイクロに49000円をお支払いいただきありがとうございます。注文いただきありがとうございます。 これは領収書です。記録のために必ずコピーを保存してください。カスタマーサポート番号050-3185... パソコン
パソコン canon複合機の「スキャンして送信」が出来ない場合 キャノン複合機からパソコンに「スキャンして送信」をするために、windows10のフォルダを共有設定にしているのに、複合機が「応答ありません」と表示してしまう場合があります。 WINDOWS10では、SMB(共有)がオフになっている... パソコン
パソコン Rubyをwebブラウザで動かす最初の1行 今までPerlを使っていましたが、Rubyを始めようとしました。 ところが、コマンドで動かすためのサンプルばかりで、WEBブラウザで使うためのサンプルがなかなか見つかりませんでした。エディタで、そのサイトで書かれているように、 pu... パソコン
パソコン LG GRAMのSSDを512GB+1TBに増設 GRAM購入当初に、SSDの512GBを増設して、512GB+512GBにしていましたが、動画編集をやるにあたって、512GBのドライブだと足りなくなってきました。 そこで、今回512GBを1TBに交換しまして、512GB+1TBに... パソコン
パソコン LG GRAMのSSD増設をして512GB+512GBに LG GRAMには軽量パソコンにもかかわらずに、SSDスロットが2つ付いてます。1つに元のSSDが刺さっており、もう一つは空いています。なので交換ではなく増設が出来ます。 分解方法は、メモリ交換の記事に載せてあります。 SSDの仕様はS... パソコン
パソコン LG GRAMのメモリ増設をして8GB+16GBで24GBに LG GRAMの2019年モデル。標準メモリは8GB。 オフィス仕様であれば8GBで十分ですが、動画編集に使いたいので、メモリをしこたま増設したい所。 標準の8GBはオンボードで、外すことが出来ませんが、 GRAMの本領発揮。1Kgを切る... パソコン